AI(ChatGPT)で作る登山プラン

コラム

ChatGPTとは…

ChatGPT(チャットジーピーティー、Generative Pre-trained Transformer)[1]は、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボット。OpenAIのGPT-3ファミリーの言語モデルを基に構築されており、教師あり学習と強化学習の両方の手法で転移学習されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ChatGPT

これまで特定の分野に特化したAIは多数存在しているものの、私達のようなエンドユーザーが触れる機会も少なかったですが、ChatGPTはチャットベースで質問を問いかけると、ジャンル問わずに回答が得られるため話題となっています。

これまでのAIだと表現に違和感がありましたが、ChatGPTは表現も自然でありながら最新の言語モデルであるGPT-4では日本の司法試験に合格できる段階にまできているようです。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/15/news200.html

Yamarii AI で登山計画を作ってみる

登山にChatGPTは使えるか

登山には山の決定、交通手段、ルート、天気など複数のパラメータがあり悩みのタネでしょう。

これがAIに置き換わることができれば、登山愛好家にとって願ったり叶ったりでしょう。

https://ai.yamarii.com/

新宿から行ける山を聞いてみた

高尾山は複数のコースがあり、ケーブルカー、リフトで登ることもできます。

ただしどのコースも登山コースで1.3時間、ケーブルカー、リフトを使っても1時間はかかるため時間の精度はそれほど高くなさそうです。

高尾山のおすすめコースを聞いてみた

どのコースも山と高原のコースタイムと近似しており、コース内容も筆者の体感と近い印象があります。

北アルプスは行けそうか?

乗鞍岳はおそらく沢渡バスターミナルからだと思うのですがルートの正確性は低そうです。

また蓮華岳も標高2800m近くあり信州山のグレーディング表では4Bとなっており、中級者向けといえます。

しかしながら、情報量としては十分で説明も簡潔でわかりやすい文章で違和感もありません。

信頼性の課題あり、ただし今後の発展に大きく期待できる

このようにChatGPTの情報精度に課題はあるものの、情報の入手のしやすさや、親しみやすさから「何から始めればいいのかわからない」といったユーザーには良いきっかけになるツールだと感じました。

特に登山は生命に関わるリスクがあるため、ChatGPTの情報だけに頼らずに信頼できる情報源から最新の情報を得るのはマストでしょう。

天気

ルート