MENU
  • Yamarii Magazine
  • Yamarii(ヤマリー)で登山仲間探し
  • 登山ライターの募集

カテゴリー

  • Yamarii独占
  • コラム
  • 山ごはん
  • 山小屋
  • 山紹介
    • 中国
    • 九州
    • 北海道
    • 北陸
    • 四国
    • 東北
    • 東海
    • 近畿
    • 関東甲信
  • 登山アプリ
    • 天気予報
    • 登山地図
  • 登山キャンプ・テント泊
  • 登山の安全
  • 登山用品・登山装備
    • ウェア・服
    • バーナー・ストーブ
    • 寝袋・シュラフ
    • 水筒・ボトル
    • 雪山装備
    • 食器・カラトリー
SEARCH

Yamarii Magazine(あの山に行きたいを叶える)

山紹介、登山用品、登山装備、山の楽しみ方を紹介

  • Yamarii Magazine
  • Yamarii(ヤマリー)で登山仲間探し
  • 登山ライターの募集

景色も楽しめる山頂に茶屋のある東京・神奈川の山6選

詳しくはこちら
【iPhone】登山仲間をYamariiで探す
  • 登山初心者

  • 登山装備・用品を探す

  • 山を見つける

ウェア・服

【モンベル】春夏2025最新!新ピークシェルジャケットを自腹レビュー

2025年4月28日Yamarii(ヤマリー)編集部

モンベルの最新Gore-texレイン「ピークシェルジャケット」とは? モンベルの最新Gore-texレインジャケット「ピークシェルジャケット」が登場しました。 これまであった「トレントフライヤージャケット」を踏襲している…

山ごはん

【簡単山ごはん】コンビーフうどん

2025年4月23日北村一樹

日本食で食べやすく、多彩なアレンジが可能なうどん。様々な具材と合わせて楽しめ、季節や好みに応じて作れるのも魅力です。今回は登山で持ち込める食材、コンビーフを使ったうどんをご紹介します。 コンビーフうどんのポイント 少ない…

ウェア・服

【モンベル】レインウェア激変!生地屋経験者がどう変わるかを予測!

2025年3月6日Yamarii(ヤマリー)編集部

モンベルのレインウェアが変わる モンベル50周年の節目に、レインウェアラインアップが大きく変更されることが発表されました。 モンベルのフラッグシップレインウェアでもある「ストームクルーザー」をはじめ、人気のレインウェアの…

山ごはん

【山ご飯】やきとりチーズ丼

2025年2月19日北村一樹

保存性が高く携行性にも優れている缶詰。 スーパーをはじめ、コンビニでも入手しやすいやきとり缶は、少しアレンジを加えるだけで美味しい料理に変身します。 今回はやきとり缶にチーズを加えた、ご飯が止まらなくなるやきとりチーズ丼…

登山 丹沢山 山頂山紹介

【大倉から丹沢山】日帰りで登れる丹沢の日本百名山をご紹介

2025年2月19日北村一樹

標高1,000m前後の山を有する関東の定番スポット、丹沢。塔ノ岳、鍋割山など、関東在住のハイカーに人気の山々が連なる中で、深田久弥が選定した日本百名山の一峰が丹沢にあります。丹沢の主脈上に位置する丹沢山は、広々としつつも…

山ごはん

【山ご飯】山で作る手作りチャーハン

2025年2月5日北村一樹

山での食事は時間が限られた中で調理して食べ終えることが多いです。 とはいえ、山ご飯をメインにした山行や、ハイキングやテント泊といった調理時間に余裕が持てることもあります。 今回は、そんなのんびり山ご飯にピッタリの手作りチ…

ウェア・服

【雪山初心者】必見!雪山グローブの選び方とおすすめ商品5つ

2025年1月29日Yamarii(ヤマリー)編集部

雪山のグローブで重要なこと 雪山のグローブで重要な考え方はレイヤリングです。 レイヤリングと言えばウェアの考え方ですが、雪山での手袋の使い方にも同じことが言えます。 具体的に言うとインナーグローブ、ミドルグローブ、アウタ…

ウェア・服

【自腹レビュー】モンベル2024FW新商品!EXライトサーマラップパーカを徹底検証

2025年3月24日Yamarii(ヤマリー)編集部

EXライトサーマラップパーカとは? 「EXライトサーマラップパーカ」は、モンベルから発売された2024年秋冬の新商品です。 モンベルの中綿ジャケット「サーマラップ」シリーズの中で、一番薄い中綿ジャケットです。 どれぐらい…

山ごはん

【山ご飯】めんつゆで作るさつま揚げ丼

2025年1月9日北村一樹

おかずと白飯がひとつの食器で豪快に食べられる丼ものは、普段の生活のみならず、お腹が空く山でも食べたくなります。 今回はちょっとした工夫で手軽に作れるさつま揚げ丼をご紹介します。 さつま揚げ丼のポイント めんつゆを使って調…

関東甲信

【日帰り登山】丹沢:仏果山と高取山を縦走登山

2025年1月9日北村一樹

東西南北に広がる丹沢は、1,000m前後の山々が連なる山域です。 今回は多彩な峰々の中から、日帰り縦走登山を楽しめ、見事な景色を見ながらのんびりできる仏果山・高取山をご紹介します。 仏果山・高取山とは 丹沢東部に位置する…

登山用品・登山装備

【自腹レビュー】登山におすすめのタオルを5つ集めて徹底比較!

2025年3月21日Yamarii(ヤマリー)編集部

登山タオルに必要な機能は? 登山に持って行くタオル、何を使っていますか? 普通のタオルを持って行かれる方も多いのではないでしょうか。 ですがアウトドアブランドが出しているタオルは吸水速乾性に優れるので、登山で大汗をかいて…

関東甲信

【日帰り登山】シダンゴ山:西丹沢の山を登る

2024年12月16日北村一樹

神奈川県が擁する山域、丹沢には1,000m前後の山が連なり、人との繋がりが濃い山から、山深い山頂まで様々です。 今回は丹沢の中でも1,000m以下でアクセスが良好ながら、静かな山歩きが楽しめるシダンゴ山をご紹介します。 …

関東甲信

【日帰り登山】日向山:南アルプス前衛の人気山へハイキング

2024年11月27日北村一樹

日本を代表する山域のひとつである南アルプス。周辺には前衛の山々が存在し、なかでも個性的な展望地と優れた眺望を近くに有する日向山は、ハイカー人気の山頂です。 今回は尾白川渓谷より日向山山頂に至るコースをご紹介します。 日向…

関東甲信

【バリエーションルート】源次郎尾根を経て塔ノ岳へ

2024年11月27日北村一樹

関東の山で人気の山の一つ、丹沢の塔ノ岳。年間を通して多くのハイカーが訪れ、その理由として多彩な登山ルートを有しているのがポイントです。 今回は一般登山道ではないルートを経て塔ノ岳山頂を目指す、源次郎尾根ルートをご紹介しま…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 22
  • >

新着記事

  • 【モンベル】春夏2025最新!新ピークシェルジャケットを自腹レビュー

    2025年4月28日
  • 【簡単山ごはん】コンビーフうどん

    2025年4月23日
  • 【モンベル】レインウェア激変!生地屋経験者がどう変わるかを予測!

    2025年3月6日
  • 【山ご飯】やきとりチーズ丼

    2025年2月19日
  • 登山 丹沢山 山頂

    【大倉から丹沢山】日帰りで登れる丹沢の日本百名山をご紹介

    2025年2月19日

人気の記事

  • 【登山アプリ比較】YAMAPとヤマレコどっちがいい?無料・有料プランの機能を比較してみた! 92件のビュー

  • 【徹底検証・レビュー】ワークマンのメリノウール靴下は登山で使えるのか? 52件のビュー

  • 【2023最新】知らずに買うと危険!ワークマンの大型登山ザックを徹底解説 48件のビュー

  • 【ワークマン】夏の登山に必須!UVカットパーカをレビュー 36件のビュー

  • 【ワークマンvsユニクロ】安いのに使える!登山におすすめサングラス 31件のビュー

カテゴリー

  • Yamarii独占
  • コラム
  • 山ごはん
  • 山小屋
  • 山紹介
    • 中国
    • 九州
    • 北海道
    • 北陸
    • 四国
    • 東北
    • 東海
    • 近畿
    • 関東甲信
  • 登山アプリ
    • 天気予報
    • 登山地図
  • 登山キャンプ・テント泊
  • 登山の安全
  • 登山用品・登山装備
    • ウェア・服
    • バーナー・ストーブ
    • 寝袋・シュラフ
    • 水筒・ボトル
    • 雪山装備
    • 食器・カラトリー

タグ

pickup soto YAMAP yamarii てんきとくらす サーモス テント泊 パンツ ファイントラック モンベル ヤマテン ヤマレコ レインウェア ワークマン 一泊二日 上高地 丹沢 八ヶ岳 初心者 北アルプス 北横岳 塔ノ岳 夏山 大山 富士山 山を知る 山梨 日帰り 木曽駒ヶ岳 檜洞丸 燕岳 登山 登山仲間 登山初心者 登山天気 登山靴 百名山 石鎚山 竜ヶ岳 紅葉 金峰山 金時山 雪山 靴下 高尾山
  • お問い合わせ
  • 運営会社

©Copyright2025 Yamarii Magazine(あの山に行きたいを叶える).All Rights Reserved.