【登山初心者からのステップアップ】絶景の富士山を見るなら毛無山のルートと見どころを解説

山紹介

毛無山(けなしやま)は山梨県身延町と静岡県富士宮市にまたがる標高1,945mの山です。

富士山の西側に位置する毛無山は、立地的に富士山にとても近く、山頂からは絶景の富士山と朝霧高原を見渡すことができるため、日本二百名山、山梨百名山、静岡百山に指定されている人気の山です。

登りが急で長いことから、初心者泣かせの山としても有名ですが、その分山頂からの富士山の景色は本当に絶景なので、ある程度登山に慣れている方にはおすすめしたい名山です。

本記事では、絶景の富士山を見るために一年中登山客が絶えない毛無山の登山コースと見どころを解説します。

毛無山とは

毛無山は富士山の西側に位置する天子山地の最高峰の山で、標高は1,945mとなっています。

名前の由来は山肌に木がないために毛がないように見えることから、または樹木が多く茂っているから(木成し)という相反する2つの説があります。

しかしいずれにせよ、現在は一般的な山と同じく樹木が多く茂っている山となっています。

そのため、名前に反して四季折々の景色を楽しむことができ、一年中登山者が絶えない人気の山となっています。

毛無山へのアクセス

毛無山にはいくつかのルートがあります。

天子山地に属しているため、北に位置する雨ヶ岳(標高1,771m)やタカデッキ(1,921m)、竜ヶ岳(1,485m)などへの縦走もできますが、それらの縦走は一気に難易度が上がるので、今回は最も一般的な毛無山単体を登山する最短コースを紹介します。

毛無山ルート(出典:ヤマプラ)

毛無山に登る場合は、まずは「朝霧グリーンパーク」にアクセスしましょう

朝霧グリーンパークへは、電車やバスを使って簡単にアクセスすることができます。

まずは「富士宮駅」、「富士山駅」、「河口湖駅」のどれかの駅に向かいましょう。

富士宮駅から行く場合は、富士急静岡バスの「富士山駅」行きのバスに乗車すれば、30分ほどで朝霧グリーンパークへアクセスできます。

富士山駅や河口湖駅から行く場合は、同じく富士急静岡バスに乗車します。

これらの駅から行く場合は、「富士宮駅」行きのバスに乗ることで朝霧グリーンパークまでアクセスすることができます。

バス路線図と時間

朝霧グリーンパークまでは、富士山駅からであれば1時間10分ほど、河口湖駅からであれば1時間ほどで到着します。

朝霧グリーンパークでバスを降車したら、毛無山登山口までは歩いて向かいます。

車で行く場合は、東名富士ICか中央道の河口湖ICで高速道路をおりましょう

どちらのICで降りる場合も、国道139号線を経由すれば朝霧グリーンパークに着きます。

そこからは登山で行く道と同じように進めば、1日500円の有料駐車場があります。

この毛無山駐車場はキャンパーではまず知らない人がいないというほど有名なふもとっぱらキャンプ場からすぐ近くです。

贅沢にふもとっぱらキャンプ場で前泊、後泊するのもおすすめです。

注意として、毛無山駐車場にはトイレがありません。

そのため、近場の道の駅などでトイレを済ましてから登山口に向かうようにしましょう。

毛無山の登山コース詳細

毛無山は標高は2,000mないぐらいなので決して高い山ではありませんが、1,000mほど登ることになります。

さらに平坦な道や下り坂はほとんどなく、ひたすら登り続けます。

そのため毛無山登山者に感想を聞くと「きつかった」という感想がとても多く、初心者が上にはかなり骨の折れる山ですので、初心者が登る場合は覚悟していきましょう。

毛無山有料駐車場からは、全く傾斜のない道を7分ほど進むと沢を超えることになります。

この沢を超えたあたりから傾斜がある登山道となり、さらに5分ほどで左右の分かれ道に到着します。

右に行けば毛無山山頂への最短ルート、左に行けば地蔵峠経由の山頂までの登山ルートとなります。

しかし地蔵峠経由の道は封鎖はされていないのですが、現在登山道が崩落しておりとても危険です。(2021年3月時点)

登山道の修復が終わるまでは右側の登山道を進みましょう。

時間的にもそちらのコースが最短ルートになります。

分岐から25分ほど登るり、2合目を過ぎたあたりに不動の滝があります。

登山コースから滝までの距離は少しありますが、落差50m、2段になって落ちる滝は綺麗ですしマイナスイオンを感じることができます。

不動の滝を過ぎてから山頂まではかなり長い道のりです。

ここでもう一度気合を入れ直しておきましょう。

その後はひたすら木々が多い茂山道を進みます。

途中、ロープを使う箇所も多く、登山道も歩きやすいとは言えない道が続きますので、気をつけて登りましょう。

滝から50分ほど登れば5合目に着きます。

おそらくほとんどの方が「まだ5合目…」という感想を抱くと思いますが、徐々に富士山が見えるようになっていきますので、頑張って登りましょう。

5合目から70分ほど登れば、富士山展望台に到着します。

ここからは富士山が1番よく見えます。かなり疲れているかと思いますが、稜線や山頂まではもう少しなので頑張りましょう。

展望台から15分ほど登れば9合目に到着します。

そこからは道の傾斜はほとんどなくなり、眺めの良い道が続きます。

さらに15分ほどで山頂に到着します。

山頂からは真正面に富士山が見え、眼下には朝霧高原やふもとっぱらキャンプ場が見え絶景です。

山頂のスペースもある程度はあるので、のんびり絶景を楽しみましょう。

まとめ

毛無山は富士山を見る山として必ず名前が上がるほど人気の山です。

しかしかなり登りが長く、傾斜も急なため初心者にはあまりおすすめできな山です。

初心者の方が登る場合には、Yamaliiのアプリなどを使い、中級者以上の方を一緒に登りましょう!