登山につきものの「飲み水問題」どうしてる? 皆さんは山での飲み水はどうしていますか? 日帰り登山であれば家から持って行けますが、何日も山の中で過ごす縦走登山ではそうはいきませんよね。 沢や湧き水で調達するのが一般的かと思…
本当にその水飲めますか?登山で使えるおすすめ浄水器4つを紹介

登山につきものの「飲み水問題」どうしてる? 皆さんは山での飲み水はどうしていますか? 日帰り登山であれば家から持って行けますが、何日も山の中で過ごす縦走登山ではそうはいきませんよね。 沢や湧き水で調達するのが一般的かと思…
夏の登山でうだるような暑さの中、冷たい飲み物を飲んで生き返った気持ちになったことがある方もいるのではないでしょうか。 逆に冬の雪山では、温かい飲み物が体に染み渡って冷え切った足先や指先を温めてくれます。 また季節問わず、…
厳冬期の雪山では体温の維持が非常に重要。 お湯を沸かすのもひと苦労です。 そんな時に保温力の高い水筒はとても重宝します。 今回は保温力の高い登山用水筒の王道山専ボトルと最近注目を集めているHEXARを比較してみました。 …
山専ボトルとはTHERMOSが登山中の携行用に開発した水筒。 その保温性能の高さは登山界ではよく知られており、数時間たっても山頂でカップラーメンが食べられるほど温かいとか? 今回はそんな高性能な山専ボトルを紹介していきま…