登山向けアプリとして2強を誇る「YAMAP」と「ヤマレコ」、みなさんはどちらをメインに使っていますか?当記事では、YAMAPとヤマレコの料金プランやそれぞれの独自機能などを調査し比較しました。 各アプリの長所や無料・有料…
【登山アプリ比較】YAMAPとヤマレコどっちがいい?無料・有料プランの機能を比較してみた!

登山向けアプリとして2強を誇る「YAMAP」と「ヤマレコ」、みなさんはどちらをメインに使っていますか?当記事では、YAMAPとヤマレコの料金プランやそれぞれの独自機能などを調査し比較しました。 各アプリの長所や無料・有料…
昨今、インターネットやSNSの発達により、山の情報を楽しく、スピーディーに得られるようになりとても便利になりました。しかし、投稿(発信)者の知識・経験・技術は様々であるため、最終的には自身の経験・技術による判断が大切にな…
今や登山に必須のアイテム「地図アプリ」。 その中でもYAMAPは230万人ものユーザー数を誇り、登山用地図アプリの会社としては最大のものとなっています。日頃から登山を楽しんでいる人達にとっては一度は名前を聞いたことがある…
登山で怖いことは道に迷ってしまうということですよね。 警察庁によると令和2年の遭難者2,697人のうち遭難の原因は道迷いによるものは44.0%、滑落15.7%の倍以上になっています。しかも、その殆どが北アルプスなどの高い…