ワークマンのレインウェアって実際どうなの? 「コスパが高い!」と大人気のワークマンですが、レインウェアの品ぞろえも多いです。 アウトドアブランドのレインウェアと比べると、上下セットを買っても値段は半分以下で済むという激安…
【ワークマン】大人気のレインウェアINAREMを山で使って本音レビュー

ワークマンのレインウェアって実際どうなの? 「コスパが高い!」と大人気のワークマンですが、レインウェアの品ぞろえも多いです。 アウトドアブランドのレインウェアと比べると、上下セットを買っても値段は半分以下で済むという激安…
レディースUVフェイスガードパーカ クールUVフェイスガードパーカはレディースモデルのみでの展開です。 ですがサイズ展開はM~LLまであるので、身長175cmぐらいまでの男性なら着用できます。 逆に身長が低めの女性だとS…
ワークマンの夏山登山におすすめパンツ3選 耐久撥水トラベルシェルパンツ DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツ AERO STRETCHクライミングパンツ 価格 ¥1,900(税込) ¥2,900(税込) ¥1…
AERO STRETCHクライミングパンツ AERO STRETCHクライミングパンツには男性用と女性用が展開されています。 男性用の方がサイズ・カラーバリエーション豊富です。 身長が高めの女性であれば男性用モデルのSや…
ポケッタブルUVカットパーカ 日本を代表するカジュアルブランドのUNIQLOで登山でも使えそうなウインドブレイカーを発見しました。 その名も「ポケッタブルUVカットパーカ」です。 商品名だけでも「ポケッタブル」に「UVカ…
レディースD.S.L Tシャツ ワークマンの店頭で見つけたレディースD.S.L Tシャツが登山のベースレイヤーに使えそうだったため、レビューしていきます。 商品名のD.S.Lは「Dry, Stretch, Light」の…
関東というとどこか「雪が降らない地域」という印象がありますよね。 そのため「関東から雪山に登るのは距離的にも難しい」と考えている方も多いのではないでしょうか。 しかし、関東からでも日帰りで、手軽に行ける雪山はたくさんあり…
神奈川県の東に位置する丹沢大山の登山へは新宿から約1時間半で行くことができ、そのアクセスの良さや半日で登れる手軽さから1年を通して登山客で賑わっています。 ケーブルカーを使ってのお手軽登山ができるのも魅力ですね! 今回は…
湖畔キャンプが楽しめる。日本百名山の「赤城山」 標高1828mの群馬県にある赤城山。古くは活火山でその山頂は大沼というカルデラ湖になっています。カルデラ湖までは車で簡単にアクセス可能!関東の山ということでアクセスも抜群。…
百名山「丹沢山」を有する丹沢山地は神奈川県にあり東西約40km,南北20kmにも及ぶ広大な山地です。登山道は網の目ように整備されていて、楽しみ方は無限大!そのアクセスの良さからも登山客に親しまれています。 お手軽ハイキン…
バーナー 登山初心者の方が一番最初に悩み、物欲を刺激するのはガスバーナーでしょう。 ガスバーナーがあれば登山の工程で調理というエンターテインメントを追加する事ができその幅は無限大です! 山頂で景色をみるだけでなく山頂とい…
東北と言えば、雪のイメージがつきまとう地域です。そのイメージ通り、東北の山には美しい雪山が数多くあります。 そして、シベリアからの湿った空気がぶつかる東北は、大気中の水滴が木に凍る、「樹氷」という現象のメッカとなっている…
いよいよ雪山シーズン到来ですね! スキーにスノボに楽しい季節がやってきました。 是非今年は雪山登山に挑戦してみませんか? 雪山ってなんだか怖いと敬遠してる方も多いですよね。 しかし、雪山の白銀の世界は無雪期にはない最高の…
愛媛県今治市と広島県尾道市を結んでいるしまなみ海道。 その中間地点である大三島には観光名所が多数あります。 多々羅キャンプ場や道の駅、サイクリストの聖地など国内外から多くの観光客で賑わっていますが、何といっても大山祇神社…