登山のバーナーと一緒に持っていきたいSOTOのガストーチが超優秀だった

バーナー・ストーブ

登山でガスバーナーを利用していてなかなか火が付かなくて怖い、ガスバーナーの着火が苦手といった経験は誰もがすると思います。

そんな時に心強いのがライターや今回紹介するガストーチです!

ガストーチとライターの違いは?

ガストーチはライターよりも瞬時に高温の炎が出るのが特徴になっており、火力の高さからキャンプでの着火や料理などにも使われることがあります。

ライターと比べて風に強く、炎が直進するためバーナーに手を近づけなくても着火しやすいメリットがあります。

登山にオススメなガストーチ

キャンプ用に作られているガストーチは本体やボンベが大きく、分離されているため登山には不向きです。

登山にも使えるガストーチをご紹介します!

SOTO マイクロトーチ アクティブ

過酷な環境でも使えるガスバーナーで有名なSOTOが非常に使い勝手のよいガストーチを複数出しています。

その中でもSOTOマイクロガストーチシリーズは手のひらサイズながらも、火力は瞬時に1300℃の炎が出すことができるためガスバーナーの着火以外にも焚き火やロープの切断などにも使うことができます。

ガス缶からの充填が可能

SOTOのガストーチはガス缶からの補充が可能なため、ガス缶を持ち運ぶことなくトーチだけで着火する事ができます。

もし、ガストーチへの補充を忘れてもその場で補充する事もできます。

ガス缶がないのでコンパクトに収納できる

ガスバーナー本体、ガス缶、鍋2つ、器、ナイフ、ガストーチ、これだけ入れば調理するには十分ですよね。

ガストーチがあるとすぐに着火できるのでカチッカチッして「いつ着火するかわからない。怖い。」といった煩わしさもありません。

これだけ小さいと収納もバッチリです。

SOTOのガストーチ紹介

SOTOマイクロガストーチアクティブ

アクティブのモデルは先端が曲がっているため操作性に優れています。

ガスバーナーに火をつけるのが怖い方はアクティブが良いでしょう。

SOTOマイクロガストーチコンパクト

アクティブの先端をさらに短く切り詰める事で収納性が高いモデルとなります。

キーホルダーなどにつけて持ち運ぶ際も邪魔になりずらいでしょう。

まとめ

ガストーチがあれば何かと便利なので今は手放す事ができないアイテムの1つになりました。

ガスバーナーに火をつけるのが苦手な方も是非持っていくと良いでしょう!