「Yamarii(ヤマリー)編集部」の記事

【モンベルvs無印良品】雪山登山で使える?厚手靴下を徹底比較

ウェア・服

雪山用靴下を選ぶときのポイント2つ 素材 登山用靴下にはポリエステル素材のものと、ウール素材のものが多いです。保温性が重視される雪山では、ウール素材を選ぶのが良いでしょう。 ハイクアップ中に汗をかいたとしても、ウールの繊…

【自腹レビュー】モンベルの新しくなったアルパインサーモボトルを徹底解剖!

水筒・ボトル

モンベルのアルパインサーモボトルが新しくなった 登山用保温ボトルの人気商品であるモンベルの「アルパインサーモボトル」。 この商品が2023年FWシーズンから新しくリニューアルされました。 さらに山で使いやすくアップデート…

【モンベル】冬山デビューにおすすめ!軽アイゼンの特徴と選び方を解説

登山用品・登山装備

アイゼンと軽アイゼンの違いは? モンベルのお店に行くと10本、12本爪のアイゼンと10本以下の軽アイゼンが置いてあります。 見た目に分かる違いとしては前爪があるかないかです。 前爪がある10本、12本爪アイゼンは前爪があ…

「あると便利!」登山で役立つ便利グッズ5選

登山用品・登山装備

登山中にあると便利な小物を知りたい! 登山装備一式をそろえて、登山にも慣れてくると便利な小物が欲しくなってきますよね。 筆者が実際に登山で繰り返し何度も使って、「登山が快適になった!」と感じる小物を4つ紹介します。 どれ…

【モンベル】ゴアテックス使用の人気ダウンジャケットを徹底レビュー

ウェア・服

モンベルのパーマフロストライトダウンパーカを紹介 モンベルで毎年売り切れ続出の大人気ダウン「パーマフロストライトダウンパーカ」を紹介します。 程よい綿量で秋山、冬山の保温着として活躍してくれそうなダウンジャケットです。 …

【自腹レビュー】モンベル人気極暖ダウン!パーマフロストダウンパーカを徹底紹介

ウェア・服

モンベルのパーマフロストダウンパーカを紹介 モンベルの人気極暖ダウン「パーマフロストダウンパーカ」を紹介します。 モンベルダウンジャケットの中で厚手のラインアップに属する、温かさと見た目の良さを兼ね備えた人気のダウンジャ…

【登山アプリ比較】YAMAPとヤマレコどっちがいい?無料・有料プランの機能を比較してみた!

登山アプリ

登山向けアプリとして2強を誇る「YAMAP」と「ヤマレコ」、みなさんはどちらをメインに使っていますか?当記事では、YAMAPとヤマレコの料金プランやそれぞれの独自機能などを調査し比較しました。 各アプリの長所や無料・有料…

【山の天気予報】ヤマテン、てんきとくらす、登山ナビ、登山天気を比較!あなたにぴったりの天気予報サイトは?

天気予報

みなさん、山に行く前に山専用の天気予報はチェックしていますか? 山に特化した天気予報サイトはいくつかあり、山の網羅率や予報の日数、独自の便利な機能などサイトによって色んな特徴があり様々です。 本記事ではそれぞれ山の天気予…

登山の靴下はウール?ポリエステル?違いを徹底比較

ウェア・服

登山の靴下は何を履いてる? 登山に行くときの靴下は、何を履きますか? 登山初心者の方だと、「普段履いているものを使っている」と言う方もいらっしゃるかもしれません。 ですが登山中はアウトドアブランドが出しているもので、クッ…

【山頂グルメ】茶屋の絶品ごはんはいかが?景色も楽しめる山頂に茶屋のある東京・神奈川の山6選

山紹介

山の醍醐味といえば、素晴らしい眺めと美味しいごはん。山頂で素晴らしい景色を見ながら食べる山ご飯は絶品ですよね。 もちろん自分でつくる山ごはんも楽しさ満点ですが、たまには気分を変えて、茶屋でのお昼ごはんを目的にした山登りは…