【グループ登山にもおすすめ】寒い冬に登っておきたい、丹沢のポカポカ登山コース3選
ここでは、冷え込む冬場だからこそ登っておきたい、ポカポカ南斜面の丹沢の低山3つをご紹介いたします。 広い山頂でのんびり食事を楽しむことができるコースから、クサリ場が連続する少しスリリングなコースまで、初めてのグループ登山…
ここでは、冷え込む冬場だからこそ登っておきたい、ポカポカ南斜面の丹沢の低山3つをご紹介いたします。 広い山頂でのんびり食事を楽しむことができるコースから、クサリ場が連続する少しスリリングなコースまで、初めてのグループ登山…
春になると待ち遠しいのが桜の開花ですね。 日本全国の至る所に桜の名所がありますが、香川県三豊市の荘内半島にある標高352mの紫雲出山は、4月上旬から中旬にかけて頂上周辺が1000本のサクラでピンク色に染まります。 梅雨時…
蝋梅(ろうばい)という木をご存知でしょうか? 蝋梅は12月〜2月の寒い季節に黄色い花を咲かせる木で、蝋のように甘い香りが特徴です。 雪の中でも花を咲かせるので、山では雪の白さと蝋梅の淡い黄色の調和が美しいのです。 そんな…
六甲山に氷瀑を見に行こう 六甲山系は兵庫県神戸市から宝塚市まで東西約58kmにわたる山です。 海側は表六甲、六甲山頂を超えた山側は裏六甲と呼ばれ、冬の寒い日になると六甲山頂~裏六甲にかけては積雪も見られます。 特に裏六甲…
四国香川県の善通寺市には、四国八十八カ所霊場のお寺が5つあります。空海(弘法大師)が四国内を修行した時のお寺なのですが、その5つの中でも特別なお寺が、市の名前にもなっている第75番札所「善通寺」です。 この善通寺、正式名…
香川県にある金刀比羅宮は海の守護神、こんぴらさんの愛称として全国各地から多くの人が訪れていますが、1368ある長い石段を登りながら参拝します。 しかしその長い階段の先に更に山頂への登山道が続いていて、桜の名所になっている…
夏はビールが最高ですが、冬にキンキンに冷えたビールを飲むのは勇気がいりますよね。 実は冬にはウイスキーが最適な事をご存知でしたか? なぜウイスキーが最高? 実は冬に缶ビールや缶チューハイなどを持っていくと凍結し、破裂する…
明けましておめでとうございます。 2021年はYamariiの1周年を迎えました。 そこで、2021年に最も登られた山を振り返って紹介します! 第1位 北アルプスの玄関口 上高地 Yamariiはオプション機能で相乗りを…
今年も年の瀬。登り納めはもうおすみでしょうか? 納める事も大事ですが、登り初めも気持ちよく初めたいですよね。 初日の出を見るのにおすすめな山を厳選した3つ紹介したいと思います! やっぱり初日の出は富士山が見える山 初日の…
12月も半ばに入り、本格的な冬山シーズンを迎える時季となりました。 冬山というと北日本、中部山岳や日本海側の豪雪地帯を思い浮かべる方も多いかと思いますが、本記事では都市圏郊外の1,000~1,500m級の山岳地域・丹沢に…
登山にヘッドランプは必要? 突然ですが、あなたは登山にヘッドランプを持って行っていますか? 「日帰り登山しか行かないから自分には必要ない。」「スマートフォンのライトで十分でしょ。」とお考えの方いらっしゃいませんか? 実は…
雪山は危険が多く潜んでいます。 それでも雪山は多くの魅力を秘めており、私たちの心をつかんで離しません。雪山にいったことのない方も、本記事を読んで、雪山の魅力を理解して頂ければと思います。そして雪山の危険と、魅力を知った上…
平地でも気温10°を切る日々になり、山並みが白く染まり始めてきました。 夏山シーズンも終わり、いよいよ冬山シーズンが始まりますね。雪山にはたくさんの魅力が詰まっています。しかし雪山は夏山に比べ環境・技術共に難易度が高いの…
Yamarii編集部による実際の取材を通して得た、ハイカー・登山者向けの奥高尾縦走路(陣馬山~高尾山)の紅葉情報をお送りいたします。 起点は首都圏と甲斐・信州方面を結ぶ甲州街道の相模湖付近にある藤野(ふじの)、終点は「明…