山紹介

伊予の三名山で日本二百名山「笹ヶ峰」縦走の登山

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
四国

四国には日本二百名山が3座ありますが、愛媛県と高知県の県境にあるのが標高1860mの「笹ヶ峰」です。 笹ヶ峰は西日本最高峰の「石鎚山」、笹原の氷見二千石原が広がる「瓶ヶ森」とともに伊予の三名山と称されています。 笹ヶ峰は…

日帰りで行ける千葉の鋸山登山は見所満載!!

山紹介

本格的に冬のシーズンに入ってきましたね! 冬の登山って雪山のイメージがあって敬遠してる人も多いんじゃないですか? そんな冬にも登山がしたいけど、雪山は怖いから嫌だという冬登山初心者向けにとってもおすすめの山があるんです。…

長野に移住してわかった八ヶ岳の「8つの魅力」

shimagareyama 山紹介

長野県の真ん中、やや東部に位置する八ヶ岳連峰。 アルプスに比べ東京だけでなく関西圏からも比較的アクセスが良く人気の高い山です。 八ヶ岳の麓の諏訪市に移住して感じた、八ヶ岳の魅力をお伝えしていきたいと思います。 八ヶ岳の方…

笹原のダイナミックな縦走路が爽快!日本三百名山「伊予富士」の魅力とは?

四国

日本各地には「富士」と名の付く山が随所にあります。 日本一高くて有名な富士山のように、山容が似ていたり独立峰でどこから眺めても分かるような山の事を指す事が多いのですが、四国の愛媛県と高知県の県境にあるのが日本三百名山「伊…

【私服で行けるハイキング】登山経験者も一度は行きたい千葉の養老渓谷ハイキングコースを紹介

山紹介

養老渓谷は、千葉県市原市と大多喜町を流れる養老川沿いにある渓谷です。 養老渓谷の中心地はちょうど市原市と大多喜町の境にあり、養老渓谷一帯は千葉県立養老渓谷清澄自然公園に指定され、2007年には日本の地質百選にも選出されて…

【アクセス抜群・登山初心者にオススメ】楽しみ方無限の丹沢山を味わうなら宿泊がおすすめ!オススメ山小屋3選とテン泊ポイントを紹介

山紹介

百名山「丹沢山」を有する丹沢山地は神奈川県にあり東西約40km,南北20kmにも及ぶ広大な山地です。登山道は網の目ように整備されていて、楽しみ方は無限大!そのアクセスの良さからも登山客に親しまれています。 お手軽ハイキン…

樹氷の聖地!東北のおすすめ雪山4選!

山紹介

東北と言えば、雪のイメージがつきまとう地域です。そのイメージ通り、東北の山には美しい雪山が数多くあります。 そして、シベリアからの湿った空気がぶつかる東北は、大気中の水滴が木に凍る、「樹氷」という現象のメッカとなっている…

【雪山入門】雪山登山初心者におすすめの八幡平。スノーシューで日本一の樹氷原を散策

山紹介

いよいよ雪山シーズン到来ですね! スキーにスノボに楽しい季節がやってきました。 是非今年は雪山登山に挑戦してみませんか? 雪山ってなんだか怖いと敬遠してる方も多いですよね。 しかし、雪山の白銀の世界は無雪期にはない最高の…