【イタリアンバル山ごはん】山頂で乾杯!お酒やジュースにも合うおつまみ3品
「山に登るなら、お酒を飲みたい!」 と、ジョッキ片手に晩酌しているそこのあなた!真夏の炎天下、登頂を記念して乾杯するのは水……ではなく、ビールだと最高ですよね。 そんなお酒好きさんのために、最高の山ごはんを考案しました!…
「山に登るなら、お酒を飲みたい!」 と、ジョッキ片手に晩酌しているそこのあなた!真夏の炎天下、登頂を記念して乾杯するのは水……ではなく、ビールだと最高ですよね。 そんなお酒好きさんのために、最高の山ごはんを考案しました!…
金峰山は山梨県と長野県の県境にある日本百名山に選ばれている標高2599mの山で、山頂には五丈岩という巨大な岩があるのが特徴です。 2599mと低くない標高ではあるのですがルートによっては片道2.5時間(4km)で山頂まで…
杓子山とは? 杓子山は山梨県の忍野村、都留市、富士吉田町にまたがる山梨百名山に選ばれている山です。南側の斜面が崩れており、崩れたガレ場を「しゃくし」と呼ぶことから、この名前がついたと言われています。似ている山として白馬の…
尾瀬と言えば、長く続く木道とその先に見える山々が美しく日本百景にも選ばれるほどの風景が広がり、誰もが心を奪われる景色が広がります。 登山者はもちろん、登山者以外も尾瀬は歩きやすく整備されており高山でしか見られない植物も多…
山好きが一度は読んだことがあるであろうマンガが1冊あります。 『山と食欲と私』(新潮社)です。 平日は普通のOL、休日は山ごはんを楽しむ自称単独登山女子の女性を主人公にしたこちらの作品、各章の山ごはんが見事に描写されてい…
四国には日本二百名山が3座ありますが、愛媛県と高知県の県境にあるのが標高1860mの「笹ヶ峰」です。 笹ヶ峰は西日本最高峰の「石鎚山」、笹原の氷見二千石原が広がる「瓶ヶ森」とともに伊予の三名山と称されています。 笹ヶ峰は…
ユニクロのエアリズムインナーは登山で使える? なかなか外出しずらい世の中になり、自然のなかで密にならずにリフレッシュできる登山を始めた人も多いのではないでしょうか? 登山を始めるにあたってトレッキングシューズにバックパッ…
石鎚山とは? 石鎚山は愛媛県西条市と久万高原町の境に位置する山で、日本百名山にも選出されている山で西日本最高峰の山としても知られています。 古くから霊山として知られていたため、山岳信仰(修験道)の山として多くの人から信仰…
首都圏の奥座敷である温泉観光地として、あるいは年始の箱根駅伝のイメージが強い箱根ですが、実は山域の尾根筋は登山道が発達しており、観光として何度も足を運ばれたあとでも、今までとは少し異なる視点から地域に触れることができるエ…
梅雨が長引き、なかなか山に行けない日々が続いています。 梅雨が開ければ本格的な登山シーズンが始まり、山小屋には忙しい時期が来ます。今回は山小屋での生活や人間関係などをお伝えしていきたいと思います。どんな人が向いているのか…
「いざ、山ごはんに挑戦してみよう!」と張り切ってみたものの…… 「食材買うの面倒くさいな〜」「そもそも調味料とか揃っていないから料理とかできないよ!」 と、お悩みではないでしょうか。 そうしたお悩みを解決するのが……そう…
登山者であればテント装備を持った登山者やテント場で自然を堪能してる登山者を見ると自分もいつか挑戦したいと思うことが多いと思います。 テント場と言っても形式は様々で難易度も異なるので、おすすめのテント場と合わせて紹介したい…
日本各地には「富士」と名の付く山が随所にあります。 日本一高くて有名な富士山のように、山容が似ていたり独立峰でどこから眺めても分かるような山の事を指す事が多いのですが、四国の愛媛県と高知県の県境にあるのが日本三百名山「伊…
登山愛好家が登山を安全に楽しめるのは登山道の整備や山小屋の運営、情報発信など抜きでは語ることができないと言っても過言ではありません。 登山道って維持するの? 恥ずかしながら私も登山初心者の頃は何も感じること無く山を登って…