【高原に咲くお花畑】登山初心者に最適な春の登山・ハイキング6座のおすすめを紹介!
だんだんと気温も暖かくなってきましたね! これからは高山植物が花をつけ、美しい天空のお花畑を見ることができる季節です。 咲き乱れる花を眺めながら登る山も非常に楽しいですよね。 今回はこれからの時期に咲く花とその花を見るこ…
だんだんと気温も暖かくなってきましたね! これからは高山植物が花をつけ、美しい天空のお花畑を見ることができる季節です。 咲き乱れる花を眺めながら登る山も非常に楽しいですよね。 今回はこれからの時期に咲く花とその花を見るこ…
愛媛県と高知県の県境にある「瓶ヶ森」。 標高は1897mで日本三百名山にも選ばれている人気の山ですが、瓶ヶ森へのアクセス道路が町道瓶ヶ森線、通称「UFOライン」です。 大手自動車メーカーのテレビCMがきっかけとなり、近年…
この記事は、「初めてだけれど、丹沢・塔ノ岳に登ってみたい。昔登ったけれども忘れてしまった。」方むけの内容となっております。 丹沢・塔ノ岳(1,491m)とは 丹沢は神奈川県北西部に位置する、南北20キロメート…
気温も暖かくなり、いよいよキャンプが楽しい時期ですね。 筆者の一番好きなキャンプスタイルが山のふもとのキャンプ場でゆったりとキャンプを楽しみ、翌日登山を楽しんで帰ること。 今回はキャンプインストラクターの資格を持つ筆者が…
少し気温が暖かくなってきましたね。 しかしまだまだ山は厳しい雪の世界。 北海道東部の雌阿寒岳は白銀の景色が広がっています。 雌阿寒岳は1499mと標高では低いものの、厳冬期の雪山を登ることを考えてしっかりと準備していかな…
遍路道(へんろみち) 四国には空海(弘法大師)ゆかりの仏教寺院が数多く残っていますが、その中でも八十八ヶ所ある霊場を結んでいるのが「遍路道」です。 その全行程は1400kmにおよび、徒歩による歩き遍路で全て巡拝すると約4…
「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」が15日間で157億円もの興行収入を突破し、コロナ禍で国内や海外の渡航が萎縮してる中でも海外にも大きな影響を与えており日本を代表するアニメへと大きく躍進しています。 雲取山は鬼滅の刃の主人…
JETBOILといえば少ない燃料で高速沸騰できる事で有名なギアの1つではないでしょうか。 JETBOILはフラックスリングと言われる特徴的なじゃばら状の吸熱フィンと、断熱性能が高い生地(コジー)がクッカを覆っており、この…