この記事は、2021年10月末現在の富士箱根伊豆国立公園・箱根地区の紅葉情報を実際の山行に基づいて取りまとめたものになります。 紅葉状況と山域の代表的な登山ルートである金時山周辺(箱根外輪山縦走コース)の概要や紅葉速報を…
関東甲信
【北アルプス】蝶ヶ岳のルート詳解と紅葉
蝶ヶ岳(ちょうがたけ)は、北アルプス南部の槍・穂高連峰と並行して南北に連なる常念山脈の中ほどに位置する標高2,677mのピークになります。山頂はなだらかな地形の森林限界で、晴れた日には正面に鎮座する穂高岳や槍ヶ岳といった…
【紅葉】丹沢の紅葉コースまとめ(西丹沢エリア)
この記事は首都圏郊外に位置する日本百名山・丹沢の「紅葉情報」と「秋季の混雑傾向」を西丹沢の各エリアごとに取りまとめたものになります。 大山を中心にした東丹沢エリアはこちらをご覧ください。 東丹沢(丹沢編):定番の塔ノ岳、…
【紅葉】丹沢の紅葉コースまとめ(大山編)
この記事は首都圏郊外に位置する日本百名山・丹沢の「紅葉情報」と「秋季の混雑傾向」を東丹沢(大山編)の各エリアごとに取りまとめたものになります。 また、『〔丹沢〕登山道別・秋季混雑予想マップ(土休日)』を紹介しておりますの…
【北アルプスの名峰】双六岳を一泊二日で行くコース詳細
双六岳(すごろくだけ)は北アルプスの中でも岐阜側に位置する山で裏銀座と言われる山域です。 双六岳は槍ヶ岳に続く西鎌尾根と鷲羽岳、水晶岳、黒部五郎岳、雲の平に続く三俣蓮華岳の分岐点にあります。 どちらも登山者が「いつかは行…
【日本百名山・八ヶ岳】硫黄岳をのんびりと巡った詳細レポート
いよいよ夏本番ということで、森林限界を超える山域での登山を計画されている方も多いかと思います。本記事では、日本でも代表的な高山の集中する中部山岳エリアの内、八ヶ岳・硫黄岳(2760m)周辺の登山をご紹介したいと思います。…
なぜ金峰山は登山者を魅了するのか?
金峰山は山梨県と長野県の県境にある日本百名山に選ばれている標高2599mの山で、山頂には五丈岩という巨大な岩があるのが特徴です。 2599mと低くない標高ではあるのですがルートによっては片道2.5時間(4km)で山頂まで…
富士山は登るだけじゃない!富士山を見るなら杓子山で決まり!
杓子山とは? 杓子山は山梨県の忍野村、都留市、富士吉田町にまたがる山梨百名山に選ばれている山です。南側の斜面が崩れており、崩れたガレ場を「しゃくし」と呼ぶことから、この名前がついたと言われています。似ている山として白馬の…
いつかは行きたい尾瀬のコース、隠れスポット、見どころを紹介
尾瀬と言えば、長く続く木道とその先に見える山々が美しく日本百景にも選ばれるほどの風景が広がり、誰もが心を奪われる景色が広がります。 登山者はもちろん、登山者以外も尾瀬は歩きやすく整備されており高山でしか見られない植物も多…
明神ヶ岳~金時山の稜線を歩くコース詳細
首都圏の奥座敷である温泉観光地として、あるいは年始の箱根駅伝のイメージが強い箱根ですが、実は山域の尾根筋は登山道が発達しており、観光として何度も足を運ばれたあとでも、今までとは少し異なる視点から地域に触れることができるエ…
【登山者なら必ず行きたい山】北アルプス白馬岳のルート、みどころを紹介!
登山をする方であれば、「白馬岳」という名前を聞いたことがある方も多いでしょう。北アルプスに属し、槍ヶ岳と共に大人気の山です。 大人気の山ですが、その登山道が噂になる槍ヶ岳に比べると、登山道路の様子やみどころの話はあまり聞…
八ヶ岳の人気山小屋しらびそ小屋と黒百合ヒュッテを巡るコース紹介
八ヶ岳は登山コースが多く、子連れのハイカーから登山初心者、ベテランまで親しまれる山ですが山小屋が豊富で特徴があって楽しめる事でも知られています。 リスが見られるしらびそ小屋、ビーフシチューなど豊富なメニューで知られる黒百…
長野に移住してわかった八ヶ岳の「8つの魅力」
長野県の真ん中、やや東部に位置する八ヶ岳連峰。 アルプスに比べ東京だけでなく関西圏からも比較的アクセスが良く人気の高い山です。 八ヶ岳の麓の諏訪市に移住して感じた、八ヶ岳の魅力をお伝えしていきたいと思います。 八ヶ岳の方…
【開花情報・シロヤシオ】北アルプスへのステップアップ!西丹沢、檜洞丸「つつじ新道」を行く
首都圏郊外に位置する丹沢山塊は、推定で年間約30万人が訪れる深田百名山にも選出された人気の山域ですが、大山(おおやま)や塔ノ岳、丹沢山などが位置する東側の「東丹沢」と、今回ご紹介する西側の「西丹沢」とに大きく区分されてい…